そろそろ沢登りのシーズンになりました。
私の使っている装備と当店の取り扱っているものをご紹介します。
着るものはとても重要だと思います。基本的に気温、水温、流量によって素材や重ね着の枚数など変わると思います。完全に泳がなくてはいけないところが連続するような川では保温が重要になります。逆に真夏の渇水期にひざ程度の遡行なら通常の登山用でも良いと思います。
私の普段使っている服ですが、アンダーはCRAFT社のEXTREMEの上下です。これはとても動きやすく、身体にぴったりとフィットしますが、まったく締め付け感がなく快適です。泊まって次の日に生乾きの状態でも嫌な冷たさは全く感じません。沢登り専用ではありませんがスケート、クロスカントリースキー、カヌーなどの選手が多く使っているブランドです。他にファイントラック、モンベル等がお勧めです。
ズボンは登山用のストレッチパンツを使いますが、縦方向に伸びすぎるものは水を含むと裾が伸びて靴底に引っかかったりするのでかえって歩きにくい時があります。薄手の縦横に伸びるズボンは藪漕ぎの時などで棘のある植物が刺さって痛いです。少し厚手の横伸びタイプが良いと思います。お勧めはノースフェースのトレックパンツやファイントラックのカミノパンツ等です。サイドにカーゴポケットが付いているものはルート図など入れて使うのに便利です。ナイロン製のベルトが付いたモデルが良いです。ベルトがないと泳いだ時に脱げそうになり泳ぎも悪く、最悪おぼれます。
上着は雨具で良いと思いますが、暑ければ薄手の長袖シャツが良いと思います。PeakやHAGLOFS等がお勧めです。私はカヌー用のパドリングジャケットを着ることが多いです。首、手首、ウエストがネオプレンでチョットした事では水が入ってきません。泳ぎの多い場合はネオプレンの3ミリのロングジョンと組み合わせればとても快適です。
靴はフェルトソールとラバーソールのタイプがありますが、どちらを選ぶかは好みだと思います。ラバーソールは万能ではありませんが場合によってはとても使いやすいです。私はほとんど5.10のウォーターテニーを使っています。登りも下りもこれ1足でこなせます。水抜けがよく重たさを感じませんが耐久性が悪く1シーズンでだめになります。また水が枯れる直前の黒苔などではすごく滑る時があるので注意が必要です。フェルトとクライミングシューズの組み合わせや、フェルトとアプローチシューズの組み合わせもルートによってとても有効です。ローカットのアプローチシューズを兼用される方も多いと思いますが、水量の多い川などではしっかりひもを結んでおかないと抜ける可能性があります。私は脱げた人の靴を取りに走ったことがあります。
次回、今回ご紹介できなかったギアに関してご紹介させていただきます。
【2015/06/22記】